2025.4.1
新規開院
落ち着いた環境で
内視鏡学会専門医が検査・治療
土日も
検査が可能
上桂駅最寄りバス停:西大橋西詰・
桂川小学校前
診療科目
内科・消化器内科診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30-9:30 | ▲ | ▲ | / | ▲ | ▲ | ▲ | ▲ |
9:30-12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | ● |
13:30-16:00 | ★ | ★ | / | ★ | ★ | ★ | / |
16:30-19:00 | ● | ● | / | ● | / | / | / |
休診日:毎週水曜日、第2、4、5日曜日
▲…予約検査枠(胃カメラ)キャッシュレス決済可能
皆様に必要とされるクリニックであり続けるために
はじめまして。桂川くすもと内科・消化器クリニック 院長の楠本 聖典(くすもと きよのり)です。
金沢大学医学部を卒業後、京都桂病院で研修を開始し、長きにわたって西京区で消化器診療に、また縁もあって京都北部の丹後でも10年以上にわたり消化器のみならず、内科一般の診療にも携わらせていただきました。
これまで、お世話になりました患者様はじめ関係者の皆様、ありがとうございました。
20年間の診療で得たものを、愛着がある地域に還元したく、クリニックを開院いたしました。地域の皆様のかかりつけ医となるべく、必要とされる場所にしていくべく、精進していく所存です。
この世の中には様々な症状があります。どこにかかればよいのやら、このまま放置しても大丈夫か、そのような悩みにも納得いただけるようにお答えし、安心できる指針を示したいと思います。ぜひ当クリニックにご相談ください。
桂川くすもと内科・消化器クリニック 院長
楠本 聖典(くすもと きよのり)
平日に受診が難しい患者様のために土日も診療や検査ができる体制を整えております。
大腸ポリープ切除後の翌朝の診療、慢性疾患で病状が安定している患者様の定期診察など、患者様のご希望も考慮しオンライン診療を行っています。ご要望があればご相談ください。
内視鏡スコープを口や鼻から挿入し、食道・胃・十二指腸の粘膜を観察する検査です。
胃炎や胃癌の原因となるピロリ菌感染の有無や、炎症、潰瘍、腫瘍といった病変の状態を把握できます。
内視鏡スコープを肛門から挿入し、直腸から盲腸までの全大腸を観察する検査です。
検査は、鎮静剤を使用しますので苦痛を軽減し、楽にお受けいただくことが可能です。
TOP